WINTICKET(ウィンチケット)ではPayPayを使ったチャージも利用できます。
PayPayは普段の生活にも便利な決済手段ですが、まだ現金派の人や慣れない人にとっては「PayPayってなに?」「PayPayってどうやって使うの?」といった声もあるようです。
これからPayPayを使いたい人、気になっている人はPayPayの詳細や利用方法など解説しているので参考にしてみてください。
PayPayからチャージできる

PayPay(ペイペイ)とは、お財布を持ち歩かなくてもスマホひとつで簡単に支払いができるスマホ決済アプリです。
- コンビニ、ドラックストア、飲食店など全国のお店で使える
- お買い物でPayPayポイントが貯まる
- ネットサービスや公共料金の支払いもできる
- 友人や家族にPayPay残高を送れる
- 情報保護や不正利用対策の実施のほか補償制度もあり安心安全
PayPayでできることは様々ありますが、やっぱりお買い物でのお支払いがスムーズに出来ることがなにより便利!
まだPayPay使っていない人でもアカウント登録をすれば誰でも簡単にPayPayが始めることができます。
そして、WINTICKET(ウィンチケット)のチャージ手段のなかにもPayPay支払いがありチャージをして競輪・オートレースを楽しむことができます。
ウィンチケットでのPayPayチャージは図のように「PayPay残高」のみ支払いができます。PayPay残高以外のPayPayでの支払いは利用できないようです。

PayPay残高とは
PayPay残高は1円単位でお買い物に利用できる電子マネーで、あらかじめPayPay残高へチャージをすることで利用できます。
PayPay残高へのチャージ方法
PayPay残高にチャージする手段は以下の方法があります
- 銀行口座
- PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)
- ソフトバンク・ワンモバイルまとめて支払い
- 現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMの利用)
- ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
- PayPayあと払い
PayPay残高には種類があり、それぞれ有効期限や使える機能、利用時の優先順位が異なります。詳しくはPayPay公式サイトを確認してください。
PayPay残高でお支払い時の上限金額やチャージ回数、手数料について
PayPay残高からウィンチケットにチャージするときの上限金額は1日50万円、1か月間200万円の上限金額が設定されています。
PayPay残高からウィンチケットにチャージするときの手数料はかかりません。また、チャージ回数の上限もありません。
PayPayチャージのよくある質問
- PayPayでチャージしたときPayPayポイントは付与されますか?
- PayPayの規定変更に伴い2021年3月1日以降、WINTICKETでのPayPay残高チャージは特典の対象外となっています。
【お知らせ】PayPay STEPキャンペーン特典対象外の予告
- チャージしたポイントを再度PayPay残高に戻すことは出来ますか?
- 一度チャージしたポイントを現金化することやPayPay残高に戻すことは出来ません。
チャージされたポイントは、投票した車券が的中した場合に得られる払戻金を精算することで現金化できますが、それ以外の方法で現金化することはできませんのでご注意ください。
- キャンペーンで付与されたPayPayポイントをWINTICKETで利用することは可能ですか?
- 可能です。PayPay残高からチャージされる際は、PayPayボーナスライトから優先的にチャージされます。利用時の優先順位はPayPayのルールに準拠しますので、PayPay公式サイトをご確認ください。
PayPay残高からウィンチケットへのチャージ方法を確認しておきましょう。
マイページ>チャージする>PayPayをタップします。

チャージしたい金額をタップするか直接入力をして「確認する」をタップした後、ウィンチケット暗証番号を入力します。

PayPayアプリに遷移したあとPayPayにログインします。
ログインしている場合は支払い内容のページに遷移します。

支払い内容を確認して「支払う」をタップで支払いが完了しまうs。
またPayPayポイントを使う場合はチェックをいれてください。

「WINTICKETに戻る」をタップ
PayPay残高からWINTICKETへチャージが完了し付与予定のポイントが表示されます。

WINTICKETではPayPayでチャージ申請を受け付けましたいう画面に遷移します。
ポイントのチャージが反映されたのをマイページから確認しましょう。

PayPayWEB版やPCを利用したチャージ方法についてはウィンチケットの解説を参考にしてください。
WINTICKET>これを読めば簡単!PayPayを使ったチャージ方法解説
競輪・オートレースの投票がPayPayでチャージできるのなら、ウィンチケット使ってみようとお考えの方もいるかもしれませんね。
ウィンチケットは、競輪初心者でも競輪のことを学びながら投票できる工夫がされていたり、予想に役立つ便利な機能が充実していて、使いやすさ抜群です!
また、動画配信アプリ「ABEMA」の競輪・オートレースチャンネルとWINTICKET(ウィンチケット)が連動した、特別オリジナル番組も毎日放送していて楽しめます。
この機会にインストールしてみてはいかがでしょう>

