コンビニ支払いやお買い物などで「楽天ポイント、Tポイント、Pontaポイント、dポイントなど」共通ポイントを使ってポイントを貯めたり使ったり、ポイ活している人も増えてきました。
この共通ポイントを使って、競輪やオートレースでチャージ(入金)、投票することがウィンチケットでは出来るんです!
ウィンチケットでは「Tポイント」と「Pontaポイント」の2つが利用可能で、チャージすると「Tポイント」と「Pontaポイント」両方でポイントが貯まるというお得っぷり!
このあとウィンチケットでのTポイント、Pontaポイントの利用方法や疑問・注意点など解説していきます。

ウィンチケットのチャージ手段は豊富で、以下の手段でチャージすることができます。
- 払戻金
- 銀行口座
楽天銀行・PayPay銀行・ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行 - クレジット
VISA、Mastercard、JCB - スマホ決済
PayPay残高・au PAY・LINE Pay・メルペイ - auかんたん決済
- Tポイント
- Ponta
ウィンチケットでは、チャージ手段のなかに「Tポイント」と「Ponta」の2つのポイントプログラムが利用できます。
競輪投票サイトの中でも2つの共通ポイントが使えるのはウィンチケットだけで、スマホ決済にも多く対応しているので使い勝手がすごくいいですね。
ポイ活で貯めたポイントでチャージをすることもできるし、ポイントも同時に貯まるんです。
WINTICKET(ウィンチケット)のPayPay(ペイペイ)チャージ方法
ウィンチケットで土日でも即時清算できる楽天銀行が使い勝手よし

ウィンチケットでのTポイント取扱いは業界初で、Tポイントの利用手続きを完了すれば、ウィンチケットにチャージするたび200円につきTポイント1ptが貯まります。
貯まったTポイントをチャージすることも出来るんです。
Tポイントが知りたい方>Tサイト「はじめてガイド」
Tポイントの利用手続き方法
ウィンチケットでTポイントを使うには、まずTポイント利用手続きをしなければいけません。
Tポイント利用手続きの手順
Tポイントでチャージするには
Tポイント利用手続きの設定が出来れば、貯まったTポイントでチャージすることが出来ます。
Tポイントでチャージする手順
ウィンチケットのマイページから「チャージする」をタップし、チャージ手段から「Tポイント」をタップします。

チャージ金額を入力して「確認する」をタップ。
暗証番号を入力し「確定する」をタップすればチャージが完了

チャージ金額200円につきTポイント1ptが貯まるので、3600円のチャージに対して
今回貯まるTポイント18pt
今回貯まるPontaポイント18pt
が表示されます。
Tポイントを貯めるには
ウィンチケットでTポイントを貯めるには、Tポイント利用手続きを完了させ各種チャージ手段でチャージすることで、200円につき1ptポイントが貯まります。
Tポイントを貯める手順
Tポイントの利用手続きを解除するには
Tポイントの利用手続きを解除するにはマイページから「Tポイント利用手続き状況」を選択して、「連携を解除する」より解除することができます。
ウィンチケットでTポイントを利用するときのFAQ
- Tポイントを使うときチャージの上限はありますか?
- 上限金額はなく貯まっているTポイントは1ptから使えます。
- Tポイントを使うときチャージ手数料はかかりますか?
- チャージ手数料はかかりません。
- 1日に何回までチャージできますか?
- チャージ回数や金額の上限はありません。
- Tポイントはいくら使うと貯まりますか?
- 200円につき1pt貯まります。
※Tポイントからチャージする場合でもTポイントは貯まります
- チャージした時に貯まるTポイント付与はいつされますか?
- 最短WINTICKETのポイントチャージ完了日の翌日14時以降、遅くとも完了から2~3日後に付与されます。Tポイントが付与される前にTポイント利用手続きを解除した場合はTポイントは貯まらないのでご注意ください。
- 貯まったTポイント数はどこで確認できますか?
- Tサイトへログイン後、TOPページに表示されます。
※なお、Tサイトでの利用履歴はWINTICKET のポイントチャージ日から2~3日後に反映されます。


ウィンチケットでは共通ポイントのTポイントに続き、Pontaポイントも利用できるようになりました。
ウィンチケットでPontaポイントの利用手続きをするには、Pontaカード(Ponta会員ID)を持っていても持っていなくてもPonta Web(リクルートID)かau IDでログインまたは新規登録が必要になります。
Ponta Web(リクルートID)かau IDでログインまたは新規登録のあと、Pontaカード(Ponta会員ID)との連携をすることで利用手続きが出来ます。

Tポイントと同様にPontaポイント利用手続きをすると、チャージするたび200円につきPontaポイントが1pt貯まります。
貯まったPontaポイントからウィンチケットにチャージすることも出来るんです。
また、ウィンチケットではスマホ決済のau PAYにも対応しています。
au IDを会員登録すればau PAYが利用できるので、au PAYからチャージすればau PAYサービスで付与されるPontaポイントもダブルで貯まるのでおススメです。
ウィンチケットでのPontaポイント付与:200円につき1pt
au PAYサービスでのPontaポイント付与:200円につき1pt(au PAYチャージが対象)
Pontaポイントの利用手続き方法
ウィンチケットでPontaポイントを使うには、まずPontaポイント利用手続きをしなければいけません。
Pontaポイント利用手続きの手順
ウィンチケットのマイページ「Ponta利用手続きはこちら」をタップしたのち「Ponta利用手続きする」をタップします。

Ponta Web(リクルートID)かau IDの会員であれば、いずれかでログインします。
まだ会員登録が済んでいない場合、Ponta Web(リクルートID)かau IDのどちらかで会員登録を行います。

au IDで会員登録・ログインした場合
「Ponta利用手続きする」をタップのあと、遷移した画面の「au IDで会員登録・ログイン」をタップします。
すでにau ID会員であればau ID(電話番号、メールアドレス、ID)のいずれかを入力し次へ進みます。
au ID会員を新規登録する場合は「au IDを新規登録する」をタップします。
au ID会員の方
au ID会員の方はログイン画面にて、au ID(電話番号、メールアドレス、ID)を入力し「次へ」をタップ。
ログインパスワードを入力して「ログイン」をタップ。
2段階認証の確認コードが送信されるので、確認コードを入力して「次へ」をタップするとPontaカード(Ponta会員ID)と連携されPonta利用手続きが完了します。
au IDを新規登録する方
au IDを新規登録する方はログイン画面にて、「au IDを新規登録する」をタップ。
携帯番号を入力して「次へ」をタップ。確認コード が送信されるので、確認コードを入力して「次へ」をタップ。

パスワードとお客様情報の登録の画面に遷移するので、以下情報を埋めて「規約に同意して次へ」をタップ。
- 希望パスワード
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号・住所
- メールアドレス
- 希望暗証番号(au IDのパスワードを忘れたときの本人確認情報として利用)
登録内容の確認をして間違いがなければ登録をします。以上でau IDの設定が完了しました。
au IDの設定完了の画面から次はPontaカード(Ponta会員ID)との連携をしていきます。

Pontaカードを持っている方は「お持ちのPontaカードと連携する」をタップ。
Ponta会員IDとセキュリティーコードを入力すればPontaカード(Ponta会員ID)との連携が完了しPontaポイント利用手続きが完了します。
Pontaカードを持っていない方は「新しいPontaカードを発行する」をタップ。
利用規約・情報提供サービスへの同意、データー提供の同意をします。
Pontaカードを発行すれば、すぐにPontaカード(Ponta会員ID)との連携が完了し、Pontaポイント利用手続きが完了します。
Pontaポイントでチャージするには
Pontaポイント利用手続きの設定が出来れば、貯まったPontaポイントでチャージすることが出来ます。
Pontaポイントでチャージする手順
ウィンチケットのマイページから「チャージする」をタップして、チャージ手段から「Ponta」をタップします。

チャージ金額を入力して「確認する」をタップ。
暗証番号を入力し「確定する」をタップすればチャージが完了。

チャージ金額200円につきTポイント1ptが貯まるので、3600円のチャージに対して
今回貯まるTポイント18pt
今回貯まるPontaポイント18pt
が表示されます。
Pontaポイントを貯めるには
ウィンチケットでPontaポイントを貯めるには、Pontaポイント利用手続きを完了させ各種チャージ手段でチャージすることで、200円につき1ptポイントが貯まります。
Pontaポイントを貯める手順
ウィンチケットのマイページの「チャージする」をタップし、お好きなチャージ手段を選択します。

チャージ金額を入力し「確認する」をタップ。
暗証番号を入力して「確定する」をタップすればチャージが完了。

金額入力時に今回貯まるTポイントとPontaポイントが表示されます。
チャージ完了日の2~3日以降にPonta Webのポイント通帳で付与ポイントを確認します。
Pontaポイントの確認>Ponta Webのポイント通帳
Pontaポイント利用手続きを解除するには
Pontaポイントの利用手続きを解除するにはマイページから「Pontaポイント利用手続き状況」を選択して、「連携を解除する」から解除することができます。
ウィンチケットでPontaポイントを利用するときのFAQ
- Pontaポイントを使うときチャージの上限はありますか?
- 上限金額はなく貯まっているPontaポイントは1ptから使えます。
- Pontaポイントを使うときチャージ手数料はかかりますか?
- チャージ手数料はかかりません。
- 1日に何回までチャージできますか?
- チャージ回数や金額の上限はありません。
- Pontaポイントはいくら使うと貯まりますか?
- 200円につき1pt貯まります。
※Pontaポイントからチャージする場合でもPontaポイントは貯まります
- チャージした時に貯まるPontaポイント付与はいつされますか?
- チャージ完了日から2~3日以内には付与されます。
なお、付与される前に連携を解除するとポイントがたまらないのでご注意ください。
- 貯まったPontaポイントはどこで確認できますか?
- PontaWebへログイン後、ポイント通帳のポイント履歴より確認できます。


ウィンチケットでTポイントとPontaポイント両方の利用手続きを完了させておけば、チャージ手段問わずチャージするたび200円につきTポイント1pt、Pontaポイント1ptがそれぞれ貯まるんです。
TポイントとPontaポイントを普段使いでポイ活されている方にとって嬉しいサービスですね!
これからウィンチケットの登録をお考えの方は、お得なキャンペーンを活用していきましょう。
ウィンチケットは新規登録で全員に1000円分のポイントプレゼントが実施されていますが、期間限定で様々なキャンペーンが実施されているので初めは遊びやすくできています。
ウィンチケット<キャンペーン一覧
1等確定!友達招待くじ

1等確定!友達招待くじとは、友だち招待を成功させると1度の招待成功で1回引くことができる期間限定くじです。
キャンペーン期間は、10月24日(月)〜11月30日(水)23:59
※12月1日(木)0:00~ KEIRINグランプリ 編が開始され、1等確定!友だち招待くじがリセットされます。
参加方法は、招待コードの入力と1000円以上のチャージを完了することで参加することが出来ます。
1等 5000pt
2等 2000pt
3等 1000pt
初回3回までのいずれかで、必ず1等5000ptが当たる仕組みとなっています。
4回目以降も1回あたり最低でも1,000pt、50%以上の確率で2,000pt以上もらえます。
(4回目以降くじの報酬:1等50000pt、2等3000pt、3等2000pt、4等1000p)
お得にウィンチケットを登録する手順
APP StoreまたはGoogle Playからウィンチケットアプリをダウンロードします。

下の招待コードボタンをタップすると招待コードがコピーされます。
ウィンチケットのマイページ>「プロモーションコード入力」へ貼り付け「確定する」をタップします。
マイページの「チャージする」からウィンチケットへ合計1000円以上チャージをします。
※払戻金からのチャージは対象外
キャンペーンページの友だち招待くじから1等確定!友達招待くじが引けます。
キャンペーンページ>1等確定!友達招待くじ
ウィンチケットに登録できたら今度は友だち招待をしよう!
ウィンチケットに登録がないお友だちに招待コードをシェアして、お友だちがあなたと同じように条件を達成することで、あなたも2回目以降の1等確定!友達招待くじを引くことが出来ます。
3回目までに1等確定の熱いキャンペーンなので、ぜひ活用してウィンチケットに登録しましょう。
