
10口(5000円)買えば当選確率1/410の超高確率!
オートレースで当選確認できる!ドキドキ♥
当たるんです公式サイトへGO
「当たるんです」の公式HPにある当選者の声を調査してみたら、効率よく当選金143万円を当てる買い方が見えてきました。
せっかく買うなら早い当選を狙いたいですよね!あなたも当選者の共通点を真似て百万長者を目指しませんか?
この記事の結論を言うと次のような内容になります。このあと詳しく解説しながら効率のよい買い方をまとめていきますね。
- 全回答者の83%がくじ購入歴30回以内に当選していた!
- 30回以内に当選した人の購入予算は5000円が最多!
- 当選者が語る共通の秘訣とは
- 抽選番号に⑧が多ければ当選の大チャンス!
目次
「当たるんです」当選者の声からどんなことが分かるの?
「当たるんです」のサイトには当選者の声というページがあります。
2020年4月現在、公表されている226名の当選者が回答しているアンケートを参考に調査してみました。
当選者へのアンケート内容は以下の通り。
当選者の5つのQ&A
当選したときの感想は?
当選金の使い道は?
当選の秘訣や、ゲン担ぎがあれば教えてください
当選番号は?
最後に一言

今回は、赤枠の部分に注目していきます。
当たるんですを購入し始めてから何回目に当選したのかというのが「くじ購入歴」です。
今回は、当選者のくじ購入歴を10回刻みで仕分けていき、何回目の当選が多いのかを探っていきます。
購入予算では、くじ購入歴で多かった対象者をピックアップして購入予算にいくらかけているのかを探っていきます。
当選番号を決めるのは、オートレースの対象4レースで1着を獲った車番です。当選数字4つの出目を調査して、オートレースの仕組みから当たるんですの当選番号の謎解きをしていきます。
これらから分かることは以下のようなことです。
・当たるんですってホントに当たりやすいの?
・いくら購入すれば一番いいの?
・いつ購入すればいいの?
・当選番号に偏りがあってなんだか怪しくない?
アンケートの回答内容を数値化して、疑問を解いていきましょう。
【くじ購入歴】全回答者の83%がくじ購入歴30回以内に当選していた!
当選者のくじ購入歴を確認してくと、1回目で見事に当選した人から最長で234回目での当選をした人まで幅広く見られます。
今回は、くじ購入歴を10回刻みに仕分けていき、何回目の当選が多いのか整理してみました。
すると、1回目~30回目までに当選された対象者が全回答者の83%を占めていることが分かりました。

くじくじ購入歴 | 当選者数 |
1~10回 | 136 |
11~20回 | 35 |
21~30回 | 16 |
31~40回 | 8 |
41~50回 | 7 |
51~60回 | 4 |
61~70回 | 4 |
71~80回 | 5 |
81~90回 | 2 |
91~100回 | 3 |
101~110回 | 3 |
128回 | 1 |
136回 | 1 |
234回 | 1 |
当たるんですの購入を続けている人って、早い当選をしている人がこんなにも多いんですね!驚きでした。
偶然とは考えにくいし、何か秘密がありそうですね!もっと探っていきましょう!
【購入予算】30回以内に当選した人の購入予算は5000円が最多!
当たるんですの当選確率は、通常4096分の1で当選金143万円を狙います。ですが、購入口数を買い増しすることで当選確率を上げることが出来るんです。(「購入口数と当選確率」参照)

購入口数と当選確率
購入口数と価格 | 当選確率 |
1口 500円 | 1/4096 |
2口 1000円 | 1/2048 |
3口 1500円 | 1/1365 |
4口 2000円 | 1/1024 |
5口 2500円 | 1/819 |
6口 3000円 | 1/683 |
7口 3500円 | 1/585 |
8口 4000円 | 1/512 |
9口 4500円 | 1/455 |
10口 5000円 | 1/410 |
20口 10000円 | 1/205 |
30口 15000円 | 1/137 |
40口 20000円 | 1/102 |
50口 25000円 | 1/82 |
100口 50000円 | 1/41 |
999口 499500円 | 1/4 |
では、くじ購入歴1~30回目までに当選をした人達(187名)の購入予算が分かれば、効率の良い買い方に近づけるはず!さっそく確認していきましょう。
購入予算は見やすくするため、表のように仕分けました。購入予算の右枠にある対象者数合計が、1~10回、11~20回、21~30回の合計となります。
※スクロールで確認しよう!
購入予算 | 対象者数合計 | 1~10回 | 11~20回 | 21~30回 |
500~1000円 | 19 | 11 | 5 | 3 |
1500~2000円 | 12 | 10 | 2 | 0 |
2500~3000円 | 8 | 3 | 4 | 1 |
3500~4000円 | 3 | 2 | 0 | 1 |
4500~5000円 | 51 | 43 | 5 | 3 |
5500円~6000円 | 5 | 3 | 2 | 0 |
6500~7000円 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7500~8000円 | 1 | 1 | 0 | 0 |
8500~9000円 | 1 | 0 | 1 | 0 |
9500~10000円 | 28 | 20 | 5 | 3 |
10500~20000円 | 19 | 13 | 3 | 3 |
20500~30000円 | 13 | 10 | 2 | 1 |
30500~40000円 | 2 | 1 | 0 | 0 |
40500~50000円 | 10 | 8 | 1 | 1 |
50500~100000円 | 6 | 4 | 2 | 0 |
100500~200000円 | 4 | 3 | 1 | 0 |
200500~300000円 | 1 | 0 | 1 | 0 |
300500円以上 | 1 | 1 | 0 | 0 |
整理した結果、購入予算でダントツ多かったのは4500~5000円で187名中51名でした。
その他、特に目立った予算帯を順に並べてみると
- 4500~5000円 51名
- 9500~10000円 28名
- 500~1000円 19名
- 10500~20000円 19名
- 20500~30000円 13名
なぜ10口購入がいいのか!? こちらの記事も参考にしてね。
ランダムに選ばれた抽選番号の乱数にパターンあり!あたるんです必勝法!効率よく当たるパターンが読めてきた
当選者が語る共通の秘訣とは
次は、当選者の声「当選の秘訣やゲン担ぎがあれば教えてください」というQ&Aに注目してみました。
当選者の購入スタイルを以下のように分けて、早い当選を引いている人達の意識していることや、当選者の共通点などまとめてみたよ!
少額でコツコツ派
購入口数1口2口を毎日コツコツ当たるまで買っていくスタイル。
購入予算500~1000円でも意外に早い当選を引いている強運の持ち主。アンケートの回答をまとめてみると・・・
- 毎日買い続けること
- たくさん買うこと
- 定期購入がおすすめ
- 当たると信じて買うこと
- 諦めずに続けること
あと、毎日買うことで1日の楽しみが増えるって人にも同感しました。
買いはじめてすぐに当たったので完璧にまぐれ |
5口が当たりやすい気がする |
蛇が沢山出てきた夢をみて朝方くじを買った |
なんとなく当たる予感がしていた |
スロットでフリーズを2回引いたので、運試しに当たるんですに登録したら当選 |
途中経過は見ずに結果だけ見るようにしている |
住んでいる地域の家から一番近い久保稲荷神社にお参りに行く |
定期的に買う |
購入日の朝、車をぶつける夢をみた。実際ぶつけた人が当てたと聞いて買いました |
何も考えず淡々と |
あきらめずにコツコツ買う |
毎日購入し続ける |
毎日当たれとささやいている |
靴下は左足から履く。占いは必ず見る |
当たりたいという気持ちが強かった |
当たると信じて買う |
ビギナーズラック |
定期購入がおすすめ。1日の楽しみが増える |
朝起きたときに1口買って結果が出るまで放置していたのが当選 |
無心で毎日1口購入 |
自分を信じ当たると信じて続けた |
買い続けること |
たくさん買うこと |
買い続ける |
期待しないで結果を見ること |
温泉に入ってさっぱりとした気分で1口買ったら当たっていた |
毎日買うこと |
気長に考えて、いつか当たるだろうと毎回2口購入していた |
信じて買い続けること |
毎日少額を買い続ける |
諦めずに続けること |
くじは買っていなかったのですが、どうせ買うなら確率がいいものをと思って買ったら3回目で当たった |
ゲン担ぎは特になし、ただ毎日買ってます |
堅実派
購入口数10口で程よく当選確率アップ!定期購入で当選を狙うスタイル。
購入予算4500~5000円は、当選者の中でも一番多く当選実績も高い予算帯です。堅実派のアンケート回答をまとめてみると・・・
- 定期的に買い続けること
- 信じて買うこと
- 買ったことを忘れる
- まとめ買いで確立を上げる
- 大安の日に購入
家族の誕生日に買う |
買い続けること |
運が着ているときに買う |
当たると信じて買い続ける |
継続して買い、思いついたら即購入 |
購入するときは毎回招き猫に願掛けをする |
大安の日に購入 |
買った時点で当たった気でいること |
大安の日に合わせて自動購入で買った |
当たるとしか考えていなかった |
気が向いたときに買う |
信じて買うだけ |
運勢の良い日に購入。あまり結果を見ない |
初めて購入の一発目だったので特になし |
毎月同じ日の同じ時間帯に買う |
確率が良さそうなので何回か試しに買ってみた |
余裕があれば毎日買うこと |
どんな時も笑っていること |
買い忘れないように定期購入 |
ナイター開催、通常とはちがう開催時や成立口数が多いときに買う |
コツコツ買い続けること |
これで当たらなきゃもうやめようと思って買ったこと |
一日一膳 |
買い続ければいつかは当たると強く信じること |
毎日 |
「当たるんです」と信じて買うこと |
病院の待ち時間など時間を有効に使いたいときに購入 |
買い続けないと当たらない |
1口を10回より10口を1回のほうが良いのではと考えます |
コンスタンスに買い続けるのが一番 |
根気強くやる。買ったことを忘れるくらいに一生懸命没頭する |
猫のひげを財布に入れている |
確率の問題なので複数枚購入すること |
まとめ買いで確率を上げる |
定期的に買い続けること!お財布に無理のない範囲で! |
定期的に買えば当たるんです |
物欲センサーの回避と思い、自動購入で買っていた |
何気なく購入して、何気なく結果を見る |
購入したことを忘れること |
ひらめき?でしょうか |
買ったのを忘れてた時に当選した |
まとめて購入すること |
キャッチコピーが良い。4096分の1もスロットやパチンコに比べると可能性があると思わせてくれたこと |
口数が多ければ多いほど当選確率は上がるはずです |
変に気にしない事 |
なんでもやってみることだと思う |
購入金額は1口でなく複数口購入する |
信じて買い続けること |
買い続けて現実的な時間で当たるには1回あたり何口買えばよいのか?と逆算して購入しました |
まとめ買い派
とにかくまとめ買いで当選確率を大幅にアップ!一発当選を狙うスタイル。
9500~30000円の購入予算帯の当選者は、まとめ買いスタイルで早い当選を引いている人が多くみられます。
だけど、当たるまで買い続けるとなるとメンタル的にもきつい買い方なので要注意!
まとめ買い派のアンケート回答をまとめてみると・・・
- 午前中に買う
- 挫けず買い続けること
- 欲を出さない
- 口数を多く買う
- トイレや玄関などの掃除をする
まとめ買い派では、午前中に買うという回答が多かったですね!
晴れている日の朝や、開運日の午前中が買い時かもしれませんね!
生活に支障がない範囲。月に数回20口 |
必死に祈る |
午前中に購入する |
意識しすぎない |
当たる感じがするって時に買う |
決めた時間に買う |
購入したあとは抽選番号だけ確認!そのあとは最後まで確認しない |
午前中に買う |
家から見える富士山や神棚に手を合わせ祈りを込める |
日ごろの感謝を大切に |
玄関の掃除 |
レース観戦などを見て、楽しむことは大切かなと思う |
買ったことを忘れる |
天赦日の午前2時に購入すべし |
ミッドナイト狙い |
決めた日の朝に買う |
あきらめず買う |
毎月愚直に買い続ける |
自動購入が良いと思う |
運にまつわる出来事が多かった。前兆かもしれないと思った |
無欲で買うこと |
2万円の投資額でやるなら10口を時間軸を変えて計40口買う |
1万円買うとすれば5000円分をセット違いで2セット買う。2万円なら5000円を4セット |
その日に新聞に載っていた占いがとても良かった |
トイレを磨いた |
買い続けることと、出来れば多く買って確率を上げる |
知人と1万ずつ買おうと約束。でも当たらなそうな気がすると気が変わったので自分だけ即購入 |
なし(初購入で初当選) |
買い続けること |
すきな日時に購入 |
買い続ける |
過去の当選者の声を全部読んで運をもらった |
熱くならないように平常心で買う |
無心 |
百万長者になりたいと思い続けること |
口数を無理のない範囲で多く買う。結果がでるまで途中経過は一切見ない |
晴れている日の朝に買う |
当たりそうだと思った日に買う |
一回目の購入でまさかの当選~ |
最後だと思って少し多めに購入したら大当たり |
気分晴れやかな日に購入すること |
次の日が大きな仕事だったので、逆にゲン担ぎで買った |
とにかく挫けずに買い続ける |
欲なくコツコツと!1回に1万円分は買う |
当たると信ずる |
買い続けるしかありません |
大安の一粒万倍日の午前中に購入 |
継続は力なり |
思い立った時に買う |
地道に買い続けること |
直感 |
自分を信じること |
再度購入 |
いっぱい買う |
購入した時間は、たまたま朝早く目が覚めた時でした |
購入したときに祈るのみ |
赤いボクサーパンツだったことから買ってみた |
欲を出さないこと。何気にとかたまたまというのがいいのかも |
くじが当たると有名な神社に行き、その日以降トイレと風呂場を毎日欠かさず掃除していた |
何気なく購入すること |
買わなければ当たらないのでコツコツ買うこと |
音泉の番組ハッピーマネープロジェクトが当たるんですを教えてくれたおかげ |
1回に買う口数が多いほうが当たりやすいと思います。終了間際に買うと当たりやすいような |
とにかく諦めずに買うこと |
あまり期待せずに買う考えすぎないこと |
特にないです。強いて言えばふと思ったときに買うこと |
とにかく同抽選内の口数をまとめて買って確率を上げること |
当選者の共通点をまとめると・・・
- 当たると信じて買い続ける
- 自動購入予約がおすすめ
- まとめ買いで当選確率をアップさせる

自動購入予約という機能は、4つの選択が出来ます。
●毎日1口ミニを自動購入
●毎日2口ミニを自動購入
●毎日3口ミニを自動購入
●?日?口ミニを自動購入
最後は自分で何日毎に購入するのかと購入口数を入力できるようになっています。
なので「当たるんです」攻略のサポートとして役立ってくれます。
「当たるんです」攻略手順
②自動購入予約で10口5000円を希望日に予約する
③当選をメールで待つのみ
④当選できなかった時①からやり直し
攻略を参考にして最速で当選を狙おう!
10口(5000円)買えば当選確率1/410の超高確率!
オートレースで当選確認できる!ドキドキ♥
当たるんです公式サイトへGO
【当選番号】抽選番号に⑧が多ければ当選の大チャンス!
「当たるんです」の当選番号を決めるのはオートレース(オートバイ)という公営競技の対象レース。
1レース8車立で競います。そして対象4レースの1着の車番が当選番号となります。
当選者の声から、当選番号となる8つの車番の出現率をまとめてみました。
車番 | 出現数 | 出現率 |
① | 72回 | 7.9% |
② | 82回 | 9.0% |
③ | 93回 | 10.2% |
④ | 65回 | 7.1% |
⑤ | 71回 | 7.8% |
⑥ | 85回 | 9.4% |
⑦ | 114回 | 12.6% |
⑧ | 322回 | 35.6% |
車番⑧の出現率が35.6%と圧倒的に高いのが分かります。
何故車番⑧がこんなに出現率が高いのかというと、オートレースの距離ハンデ制というスタートにあります。
距離ハンデ制は、選手のランクや直近のレース成績を基準に遅い選手(前方)、速い選手(後方)とスタート位置を決める。
また、選手が同一線上に横並び(ゼロハンデ)となれば実力が低い選手(内側)、実力が高い選手(外側)という配置。
スタート位置が違うため距離がそれぞれ違うハンデ制ですが、ゴール時点でのタイム差は理論上0で計算されている。

このことから車番の大きい数字⑧は、実力の高い選手という事でレース結果も実力が反映していることを意味しています。
逆に、グレードレース開催だと実力も拮抗しゼロハンデのレースが多くなるので、抽選番号⑧がなくてもチャンスありということです!
当たるんです」この動画をみれば当選の瞬間を味わえる!その他動画集
「当たるんです」はオートレースの予想は一切不要ですが、楽しみ方の一つとしてオートレースの車券も買ってドキドキを楽しむのもアリです。
ネットで車券を買うならABEMAでライブ中継を見ながら投票できるアプリWINTICKET(ウィンチケット)が使いやすいですよ!


毎日どこかで熱いレースが開催されています。お気に入りの選手を見つけて応援しよう!
まとめ
当選者の声は、まだ少なく分析といえるか微妙ですが、これからも注目していきたいと思います。
今回、当選者の声を調べてみて購入歴が少なくして当選していること!これが一番の驚きでした。
私はスロットをしますが、ミリオンGODのGOD揃いは1/8192です。
これ結構引けてるんですよね~。そう思うと当たるんですって、当たりそうって思えてくるんですよね。
同感だ!って思えたら「当たるんです」登録してみてね!
- 「当たるんです」の仕組み
「当たるんです」仕組みを知ると宝くじよりも買いたくなる - 当たるんですの楽しみ方
当たるんですを買ったらオートレース観戦で熱くなろう! - 口コミ・評判
「当たるんです」口コミや評判をTwitterから探ってみた - 動画で見る
「当たるんです」この動画をみれば当選の瞬間を味わえる!その他動画集 - 会員登録の方法
「当たるんです」会員登録まで4ステップの流れ(本人確認書類をお持ち下さい) - 購入方法
「当たるんです」ロトくじ購入から抽選結果までの流れ - ミッドナイト開催について
当たるんですのミッドナイトなら2401分の1の超高確率で当選金84万円が当たる - 税金について
「当たるんです」143万当選すれば税金は約9万円かかる!その詳細とは - 解約するには
当たるんですを退会・解約するには・・・