オートレースを始めたばかりで予想の仕方がよく分からない人のために、ココだけ押えておけば勝ちやすい予想の仕方を紹介していきます。
オートレース投票がさくさく簡単にできる、操作性抜群のスマホアプリ「WINTICKET(ウィンチケット)」を使いながらオートレース予想の仕方やっていきましょう!
WINTICKET(ウィンチケット)のアプリ使ってない方は、この機会に手に入れておきましょう。

【ウィンチケット】登録完了で1000円分ポイントゲット!競輪で遊べちゃう
オートレース予想の仕方について、基礎的なことでありますが要点をおさえて解説します。
オートレース予想の仕方は、事前にデータベースから予想できるものと、当日の直前にならないと予想できないものがあります。
- 平均ST
- ハンデ
- 連帯率
- 直近成績
- 走路
- 試走タイム
予想情報は上記以外にも多数掲載されていますが、特に押さえておきたいものを書きだしています。
平均STとはスタートタイミングの平均タイムのこと。
平均STは、出走表の近90日成績からレースの平均STが確認できます。

ハンデは、選手のランクによるタイム差をなくすため、スタート位置につけられる距離によるハンデ制度のこと。
10m毎に最大110mまでラインが引かれ、10m=0.01秒のハンデが対戦する選手によって決められます。
つまり、スタート位置が後方であるほど成績優秀な高ランクの選手ということになります。

同ランクの選手が横並びになれば、内側よりも外側が実力のある選手になるような配置となります。

2連対率とは、2着までに入った割合。3連対率とは、3着までに入った割合です。
連帯率が高いという事は、当たり車券に絡んでいる割合が高いということです。
連帯率は出走表の直近10走着で見ることができます。また、良・湿2連率では路面状況(良:完全に乾いた走路、湿:完全に濡れた走路)による2連帯率も見ることができます。


直近5レース分の着順が一目でわかります。競走タイムや試走タイムに大きな変化がないか注視しましょう。
このページには各レースへのリンクが張られているので、気になったレースを調べることもできます。

天候はある程度なら天気予報で予想できますが、当日の急な天候の変化によって路面状況も変化していきます。
当日の走路状態は開催レースのすぐ下で確認しよう!

ここには、日付・天候・気温・湿度・路面状況・路面温度が記載されています。
走路状況は3つ
- 晴れ 良走路(完全に乾いた走路)
- 雨 湿走路(完全に濡れた走路)
- 重 斑走路(半乾きの走路)
走路状況が分かれば出走表の良・湿2連率や基本情報の天候予想を活用しよう!
晴れ・雨どちらが得意なのか◎>〇>▲>△の順で評価されています。

オートレースでは、選手とバイクの調子をお披露目する「試走」が、レースの約30分前に行われます。
この試走が、オートレースを予想するうえで重要な要素となります。
何故かというと、レース前に1周を全力走行して100mタイム(試走タイム)を計測するので、リアルタイムな選手とバイクの調子が見えてくるからです。
選手は良走路において3着以内に入り、試走タイムよりも競走タイムが早かった場合「タイムアップ」というペナルティーが課せられるため、試走では一切手抜きはしません。
試走は前レース終了後に行われ、その試走映像はレース開始の約20分前になると「試走映像を観る」から確認ができます。

事前予想で大まかな予想をしておき試走タイムの予想に備えておきたいです。
また、出走表の良10走では平均試走タイム、平均競走タイム、最高競走タイムの情報もでているので予想の参考にしよう。

ここでの予想の仕方は想定競走タイムを軸に考え「平均ST・スタート力・連帯率・直近成績・走路」などの要素を付け加えていくことで、効率の良いオートレース予想の組み立てをしていきます。
想定競走タイムとはどんなものかというと、試走タイムにハンデと偏差を加算すれば、想定できる競走タイムがわかります。
『試走タイム+ハンデ+偏差=想定競走タイム』
ハンデは(10m=0.01秒)で加算。
偏差とは、平均試走タイムと平均競争タイムの差を出したものです。
例えば試走タイムが3.48、競走タイムが3.576とした場合、偏差は+096となります。
例題を出しながらオートレース予想の仕方を覚えよう
例題として以下3名の選手の想定競走タイムを計算してみよう。


この出走表、直近10走着では⑥丸山や③岩本の2連対率・3連対率が優秀で1~3着以内に絡む可能性が高いといえます。
また、直近5走の成績からここ最近の選手の調子を探ってみよう。

出走表の基本情報では、晴れ・雨どちらが得意なのか◎>〇>▲>△の順で評価されています。
直前の天候を確認しながら投票しよう。

オートレース公式YouTubeチャンネルさんが面白く分かりやすいオートレース予想の仕方をマンガ動画で紹介されています。
オートレース予想の仕方の参考に!
今回紹介したWINTICKETは、オートレースの投票だけでなく競輪投票もできるんです。
動画配信アプリ「ABEMA」の競輪・オートレースチャンネルとWINTICKETが連動した、特別オリジナル番組も毎日放送していて楽しめます。
競輪・オートレースを今から楽しみたい方はぜひ登録してね!
登録はすごく簡単で、免許証や健康保険証など本人確認書類があれば、5分程度で競輪が楽しめます♪
会員登録.jpg)


オートレース初心者入門の記事一覧
- オートレースとは?
オートレースとは?どんな競技かサラッと分かる|バイクの特徴など紹介 - オートレースのルール・専門用語
オートレースのルール・専門用語を学ぼう - オートレースの始め方
オートレースの始め方!基礎知識や楽しみ方などの見所を解説 - 車券の種類
オートレース初心者が車券の種類を考えるとき、タイプ別に合った選び方で当たりを狙う - 車券の買い方
オートレースの車券の買い方を初心者でも分かりやすく解説 - オートレース予想方法
初心者入門オートレースの予想はココだけ押さえておけば勝てる確率アップ - オートレース攻略
【攻略】オートレースで勝率を上げるコツ - オートレースの視聴方法
オートレースのLIVE中継がAlexaに続きYouTube(ライブ)でも試聴できる