要らなくなったチケットでも現金買取してくれるサービス「TicketCash(チケットキャッシュ)」が始まったと聞いて、さっそく体験してみました。
TicketCashを使って、実際どのようにチケットをお金に換えていくのか体験談も入れながら詳しく解説していきますね!
TicketCashのチケット買い取りの仕組み
まずは、簡単にチケット買い取りの仕組みを確認していきましょう。
買い取り対象のチケット(スポーツ観戦チケット・公営競技の投票券・宝くじやロトくじ)を用意してスマホ等で撮影。
スマホ等で撮影した画像とチケット情報を入力してアップロード。
チケットがまとまったら査定申請をしよう。
通常2~3日以内に査定が行われる。
※TicketCashのポイントは10pt=1円に換金できます。
TicketCashってどんなチケットの種類を買い取ってくれるの?
今のところ買い取りしてくれるチケットの種類は、スポーツ観戦チケット・公営競技の投票券・ロトくじで発券されるチケットのようです。
これらのチケットの中でも買い取り価格が最も高いのがスポーツ観戦チケットで、1件あたり最大1000pt(100円)で買い取ってくれます。
その他、公営競技の投票券・ロトくじの発行券は1件あたり最大100pt(10円)の買い取りとなっています。もう少し詳しくチケットの種類を見ていきましょう。
スポーツ観戦チケットの種類

TicketCash 買取チケット一覧
スポーツ観戦チケットの種類は、野球・サッカー・相撲の3種類の取扱いのみとなります。
いずれも、1件あたり最大1000pt(100円)で買い取ってくれます。
観戦記念に仕舞う前にTicket Cashへチケット登録をしておけば、観戦グッズの購入資金にしたり、次回のチケット購入時の負担が減りますよね!
公営競技の投票券の種類

TicketCash 買取チケット一覧・公営競技
公営競技のチケットの種類は、競馬・競輪・競艇・オートレースが取扱いされています。
公営競技を趣味にされている方は、購入毎にチケット登録をしておけば、投票結果問わず1件あたり最大100pt(10円)で買い取ってくれます。
但し、注意事項に電子チケットは対象外と記載があるので、ネット経由で購入された投票券は無効となるようです。
チケット登録は、競輪場や場外車券場の発券機で発行された投票券で行う必要があるようです。
ロトくじの発行券の種類

TicketCash 買取チケット一覧・ロトくじ
ロトくじのチケットの種類は、宝くじ・toto・BIG・ナンバーズ・ビンゴ5・スクラッチ・ロトが取扱いされています。
買取価格は、宝くじとスクラッチは1件あたり最大50pt(5円)、その他toto、BIG、ナンバーズ、ビンゴ5、ロトは1件あたり最大100pt(10円)で買い取ってくれます。
- 抽選日・試合日から、10日以内のチケットのみの買い取り
- 電子チケット・チケット発券に伴うレシート等は対象外
- 各チケット毎に1日の買取上限枚数がある
- 1回の査定登録につき、チケット1枚まで
Coming soon…
現在は準備中ですが、パチンコ・スロットの景品交換時のレシートなども今後取り扱いされるようなので要チェックです。
チケットをお金に換えるまでの手順
まずは無料登録から始めて、買い取り申請、ポイント現金化の順にチケットをお金に換えるまでの流れを確認しておきましょう。

TicketCash無料会員登録画面
登録するメールアドレスを入力してパスワード登録へ進み、登録するパスワードを入力したのち認証メール送信をします。
返信された「ご本人確認メール」から会員登録の完了手続きを行います。

TicketCash会員登録完了画面
登録完了画面にはチュートリアルも記載されていて、チケット買い取りの流れも確認できます。
チュートリアルが確認できれば、「さっそく始める」からTicketCashにログインしアカウント登録を始めていきしょう。
次に、TicketCashのページ内のマイページへ進み「アカウント」をクリック、必要項目を入力しアカウント登録を行います。

TicketCashマイページ画面
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳等)の画像をアップロードする。
- 氏名、電話番号、住所、生年月日
アカウント登録が終わればチケット登録に進みます。
買い取り対象になっているチケットの画像とチケット情報をアップロードしてチケット登録を行います。
スクラッチのチケット買い取りの場合
- 抽選回次(第1234回の場合「1234」)
- 券種(トリプルマッチ・ラッキー3・ハッピーカウントなど)
- 購入金額(券面の合計金額)
チケット登録がまとまれば、「登録チケット査定」から買い取り申請を行っていきます。
通常であれば2~3日程度で査定結果が反映されます。
ポイントの現金化には、振込口座登録・アカウント登録・本人確認が完了すれば「振込・チャージ申請」より現金化が行えます。
注意事項として、以下の条件は振込申請できないようです。
- 1000円未満の場合は振込申請ができない
- 振込金額の指定ができない
振込申請で気になったのが振込手数料が300円かかること!
コツコツ貯めてたぶん、300円の振込手数料が痛く感じます。
以上が、チケット買い取りの流れです。
チケット登録には、抽選日・試合日の10日以内のものと記載があるので、登録忘れがないよう注意しましょう。
重複しますが、チケットはコンビニや発券機などから発行された実券のみ対象となるので注意しましょう。
実際に、ビンゴ5(200円)・ロト6(200円)・スクラッチ(200円)を各1枚ずつ購入して、チケット登録と査定申請をしてみました。
2回に分けての査定申請をしていますが、初回はスクラッチとロト5、2回目はビンゴ5の申請をして査定結果が130pt(13円)となりました。
チケット登録をマメにしておけば塵も積もれば山となり、後の楽しみに生かせますね!
チケット買い取りで貯まったポイントの楽しみ方
- スポーツ観戦グッズなどの購入費に!
- 楽天ポイント投資などの少額投資に!
- いつもよりプチ贅沢!
上記以外にも、TicketCashを運営している別サービス公営競技(オートレース)の重勝式投票車券「当たるんです」のポイントと本サービスのポイントを交換することが出来ます。
当たるんですとは、当選確率4096分の1以下で最大当選金1億円が当たる!新感覚なオートレースくじです。
購入口数によって当選確率をアップすることができるので、高額当選金を高確率で狙い撃ちすることも可能です。
TicketCashのポイントで高額当選を狙ってみるのも楽しみの一つですね!Ticket Cashの登録と合わせて利用してみてはいかがでしょう!
TicketCashに無料登録!要らないチケットをお金に換えよう!
TicketCashは、登録も利用料金も無料です。
スポーツ観戦・公営競技・宝くじやロトくじの利用が多い方は登録しておいて、要らなくなったチケットを現金に換えていきましょう!
TicketCashのTwitterでも様々なキャンペーンが行われているので、ぜひ覗いてみてくださいね!