
10口(5000円)買えば当選確率1/410の超高確率!
オートレースで当選確認できる!ドキドキ♥
当たるんです公式サイトへGO
当たるんですという4096人に1人当たる高確率ロトくじの勢いが凄いことになっているみたい。
今では、1日に10~15セット成立するほど参加者が多くなっていて、知名度がでてきています。
人気の原因は宝くじの当選確率に比べ4000倍以上当たりやすい!ということ。
500円から参加できる「当たるんですミニ」の当選金143万円を毎日10~15人が手にしているんです。
そんな当たるんですの仕組みとはどんなものなのか早速みていきましょう。
当たるんですでは、新商品が2023年1月21日より発売開始します。サイト内がリニューアルされるので要チェック!ユーザーからの提案なども反映され、より当たりやすく楽しみやすいものに改善されていますよ。
- 新商品「当たるんです2」「当たるんです3」の追加
- 「当たるんですミニ」の商品名称を「当たるんです4」に変更
- 「当たるんですギガ」「当たるんですメガ」の発売終了

当たるんですは1口500円から購入することができ、4096分の1という確率で当選者が1名選ばれます。
ナンバーズやminiBIGその他の宝くじには1等以外にも各等級がありますが、当たるんですは1セット1等当選のみとなっています。
当たるんですで人気の「当たるんですミニ」(リニューアル後は「当たるんです4」)と他の宝くじの当選確率を比較してみましょう。
宝くじ各種と比較すれば圧倒的に当りやすい!
宝くじ種類 | 当選確率 | 当選金額 | 購入金額(1口) |
当たるんです4 | 1/4096 | 143万円 | 500円 |
ナンバーズ4 | 1/1万 | 約100万円 | 200円 |
miniBIG | 1/19683 | 約100万円 | 200円 |
当たるんですは、他の宝くじと比べ当選確率の分母の桁が大きく違い当たりやすいロトくじなんです。
だから同じ当選金を狙っていくなら、宝くじよりも当たりやすい当たるんですを買う人が増えてきているようです。
当たるんですが高確率で当たりやすい仕組みについて、詳しく解説していきます。
当たるんですの当選確率4096分の1が決まる仕組みを解説

スポーツくじのBIGやtotoはサッカーの勝敗を用いた宝くじですが、「当たるんです」はオートレース(バイクレース)で当選番号を決めています。
オートレースの投票券の一つ「重勝式投票券」をもっと手軽にくじ感覚で買えるようになったのが当たるんですなんです。
オートレースという公営競技で行われる対象4レースで、1着を穫った車番の4つの数字が当選番号として使われます。

オートレースは1日に12レースが開催されていて、8車がトラックを6周して順位を競います。
対象レースは12レースあるなかの最後の4レースで、8車×8車×8車×8車=4096通りの抽選番号が発行されるんです。
そして、各レースの1着を獲った4つの数字が当選番号となるわけです。
抽選番号の全4096口を1セットとしていて、その中から1口のみ当選が決まるので当選確率4096分の1となります。
例えば、各レースの1着の車番が次のような場合、当選番号は③③⑧⑧となります。
9R | 10R | 11R | 12R |
③ | ③ | ⑧ | ⑧ |
通常開催は8車で競いますが、ナイター開催やミッドナイト開催になると6車立てや7車立てに車立て変更が行われます。
車立て変更が行われると以下のように抽選番号の発行数が変わり、当選確率も変わってきます。
6車立て開催の場合⇒6車×6車×6車×6車=1296通り
7車立て開催の場合⇒7車×7車×7車×7車=2401通り
当選番号を決定するオートレースって?
オートレースは公営競技に位置づけされていて、競馬・競輪・ボートレースと同じように賭け(ギャンブル)楽しむことが出来ます。
公営競技を所管するのは経済産業省。オートレースを主催するのは地方自治体なので安心して楽しむことが出来ます。
オートレースの特徴といえば、ほとんどのレースが選手のランクや成績によってスタート位置が変わるハンデ制で行われていること。

実質タイム差はゼロで計算されており、強い選手ほど後方スタートになります。
追い上げが得意な選手、逃げ切りが得意な選手、ブロックが得意な選手、雨降りが得意な選手など、選手の個性を読みレース展開を予想します。
オートレースは見ている人が熱くなれるような仕組みになっているんですね。
当たるんですの種類は?

2023年1月21日よりWebサイトのリニューアが行われ「当たるんですメガ・当たるんですギガ」は販売終了となりました。
そしてリニューアル後は、「当たるんですメガ・当たるんですギガ」に代わって新商品「当たるんです2・当たるんです3」が追加。
「当たるんですミニ」は名称変更され「当たるんです4」となり、新ラインナップはこちらの3種類となります。
商品名 | 購入金額(1口) | 最大当選金額 | 当選確率 |
![]() | 2000円 | 89,600円 | 1/64 |
![]() | 1000円 | 358,400円 | 1/512 |
![]() | 500円 | 1,433,600円 | 1/4096 |
当たるんです2

当たるんです2…1口2000円
当たるんです2は、当日開催のオートレース2レース分のみを対象としていて、通常8車立ての場合は「8車×8車=64通り」の抽選番号をランダムに配布します。
配布した抽選番号と対象2レースの1着がすべて一致した場合当選となるので当選確率は64分の1、最大当選金は89,600円。
対象レースは、開催される全レースが対象で第1レース~第2レース、第3レース~第4レース…というように1日複数回の抽選が行われます。
当たるんです3

当たるんです3…1口1000円
当たるんです3は、当日開催のオートレース3レース分のみを対象としていて、通常8車立ての場合は「8車×8車×8車=512通り」の抽選番号をランダムに配布します。
配布した抽選番号と対象3レースの1着がすべて一致した場合当選となるので当選確率は512分の1、最大当選金は358,400円。
対象レースは、開催される全レースが対象で第1レース~第3レース、第4レース~第6レース…というように1日複数回の抽選が行われます。
当たるんです4

当たるんです4…1口500円
当たるんです4は、当日開催のオートレース4レース分のみを対象としていて、通常8車立ての場合は「8車×8車×8車×8車=4096通り」の抽選番号をランダムに配布します。
配布した抽選番号と対象4レースの1着がすべて一致した場合当選となるので当選確率は4096分の1、最大当選金は1,433,600円。
対象レースは、後半4レースとなっていて1日1回の抽選が行われます。
買ったら待つだけ抽選番号が決まる仕組み
「当たるんです」は、オートレースの知識は一切不要!!買って待つだけ
- 購入後はコンピューターがランダムに4つの数字を選び抽選番号を発行。
- レース開催前にランダムに選ばれた購入口数分の抽選番号がメールで届きます。
- 対象のレースの後半9R・10R・11R・12Rで1着を獲った車番4つが当選番号となります。
- 当選すればメールでお知らせが届き、清算手続きを完了させれば速やかに当選金が入金される。
このような流れになっているからオートレースの知識は一切不要なんです。
口数を決めて購入すれば後は待つだけでOK!
例えば、「当たるんですミニ」10口購入した場合、当選までの流れを紹介してみましょう。
「当たるんですミニ」を10口購入した時の流れ
410分の1の確率で当たるのを待つだけでOK


当たるんですの抽選はコンピューターがランダムに4つの数字を選び抽選番号をメールでお知らせしてくれる
届いたメールで抽選番号が分かるよ
オートレースの対象レースで1着を獲った車番4つが当選番号になる
見事に的中!あなたも百万長者
レースの速報や当選結果は随時メールでのお知らせ。当選後精算手続きをすれば143万円が即振り込まれます。
※当選時は一時所得となり税金の申告が要ります。
買えば買うほど当選確率が上がる仕組み
当たるんですは購入口数を増やしていくことで、さらに当選確率を上げていくことが可能なんです。

当たるんですは購入予約が4096口に達した時点で、ロトくじの1セットが確定となる仕組みです。
セット完了後は、締め切り時間内で次のセット購入予約に移行します。
同じセット内で購入口数を増やせば、発行口数に対して自分の口数の割合が上がるので当選確率も上がり当たりやすくなります。
当たるんです4の購入口数と当選確率
購入口数と価格 | 当選確率 |
1口 500円 | 1/4096 |
2口 1000円 | 1/2048 |
3口 1500円 | 1/1365 |
4口 2000円 | 1/1024 |
5口 2500円 | 1/819 |
6口 3000円 | 1/683 |
7口 3500円 | 1/585 |
8口 4000円 | 1/512 |
9口 4500円 | 1/455 |
10口 5000円 | 1/410 |
20口 10000円 | 1/205 |
30口 15000円 | 1/137 |
40口 20000円 | 1/102 |
50口 25000円 | 1/82 |
100口 50000円 | 1/41 |
999口 499500円 | 1/4 |
この仕組みが他の宝くじにはない当たるんですの特徴であり、人気の秘密なんです。
ニアピン賞でチャージ金が貰える
ニアピン賞は全開催において、4個の抽選番号のうち3個抽選番号が的中することで500円分のチャージ金がプレゼントされる新機能。
当たり順序がバラバラであっても4つのうち3つが当たっていれば貰える機能で、惜しくもハズレてしまったときでもニアピン賞が当選となると救われます。
購入口数を複数買っていると、ニアピン賞がいくつも当選するときだってあります。
当たらなくてもちょっとした楽しみを残せるし、リピーターならなおさら嬉しい機能です。
当選の瞬間がオートレース観戦で味わえる
宝くじやロトくじは買ったら待つだけですが、当たるんですは当選の瞬間がオートレース観戦で楽しむこともできるということです。
例えば、購入した当たるんですの抽選番号の一つ目(対象レース:9R)が当選したとすると、以降の当選確率は…
残り口数 | 10R | 11R | 12R |
1口残りの場合 | 1/512 | 1/64 | 1/8 |
2口残りの場合 | 1/256 | 1/32 | 1/4 |
3口残りの場合 | 1/170 | … | … |
4口残りの場合 | 1/128 | … | … |
対象レースの抽選番号が当選するたびに、残りの抽選番号と照らし合わせながらオートレースの観戦でドキドキが味わえるんです。
当たるんですの仕組みまとめ
「当たるんです」の仕組みはの特徴をまとめてみると。
- 「当たるんです」は公営競技だから安心・安全
- 4096人に1人必ず当たる
- 買えば買うほど確率アップ
- 2023年もっと当たりやすくなった新商品「当たるんです2」「当たるんです3」が追加
- オートレースの知識は一切不要!買って待つだけ
- 当選の瞬間がオートレース観戦で楽しめる
- 購入にはクレジット・PayPay決済で手数料無料
人気も上昇中で、1日に10~15回開催されることも多くなってきました。
是非143万円当選を狙っていきましょう。


支払方法はクレジットカード・コンビニ払い・ネットバンク・ATM・PayPayが使えます。
クレジットカードやPayPayをお持ちの方は、スムーズな決済ができて手数料無料だからおすすめ!
大好評につき手数料無料キャンペーンは期間延長中です。
継続購入に便利な自動購入予約
「当たるんです」の新機能で自動購入予約というものが追加されました。

自動購入予約という機能は、4つの選択が出来ます。
- 毎日1口ミニを自動購入
- 毎日2口ミニを自動購入
- 毎日3口ミニを自動購入
- ?日?口ミニを自動購入
4.?日?口ミニを自動購入では、自分で何日毎に購入するのかと購入口数を入力できるようになっています。
チャージしている資金がなくなれば自動で停止します。
また、いつでも止めたい時は解除できます。当選を狙うには継続購入できる便利機能を活用していきましょう!
当たるんですの登録はメールアドレスと簡単な情報を入力すれば3分程度で会員登録が完了します。
パソコン、スマートフォンで楽々購入できるので購入順序を確認していきましょう。
- 「当たるんです」の仕組み
「当たるんです」仕組みを知ると宝くじよりも買いたくなる - 当たるんですの楽しみ方
当たるんですを買ったらオートレース観戦で熱くなろう! - 口コミ・評判
「当たるんです」口コミや評判をTwitterから探ってみた - 動画で見る
「当たるんです」この動画をみれば当選の瞬間を味わえる!その他動画集 - 会員登録の方法
「当たるんです」会員登録まで4ステップの流れ(本人確認書類をお持ち下さい) - 購入方法
「当たるんです」ロトくじ購入から抽選結果までの流れ - 攻略法
「当たるんです」攻略!効率よく143万円当てる方法 - 税金について
「当たるんです」143万当選すれば税金は約9万円かかる!その詳細とは - 解約するには
当たるんですを退会・解約するには・・・