Amazon Alexa向けのスキルに「オートレースライブ」が追加され、オートレースのライブ中継がAlexaに話しかけるだけで手軽に視聴できるようになりました。
アレクサ、オートレースを開いて
現在、伊勢崎と飯塚でレースを開催しています。どれを再生しますか?
飯塚
飯塚のレースを再生します
たったこれだけでライブ中継が配信されます。
今までオートレースのライブ中継を見るには、オフィシャルサイトやニコニコ生放送、スマホアプリなどポチポチやってましたよね……便利になったものです。
Alexaちょっと気になるって人に、どんな機能があるのかザックリ書き出していきますね。
Alexaでオートレースのライブ中継を見るための準備
- 端末を購入
- アプリをダウンロード
- 「オートレースライブ」のスキルを有効にする
- アレクサに話しかける
自宅にインターネット環境がある前提ですすめていきますが、アレクサの準備は上記の手順でとっても簡単に始められます。
準備する手順でのポイントを見ていきましょう!
①端末の購入
アレクサを使うためには、Amazon Echoというスマートスピーカーの購入が必要になります。
現在Amazon Echoは5機種あり、音声サービスのみ利用できる3機種(New Echo Dot・Echo・New Echo Plus)と、スクリーン付きで映像配信も楽しめる2機種(Echo Show・Echo Spot)に分かれます。
オートレースをラジオ感覚で実況を聞ければいいという方は、価格もお手頃な3機種(New Echo Dot・Echo・New Echo Plus)の中からお好きなものを選びます。
New Echo Dot | Echo | New Echo Plus | |
特徴 | コンパクトサイズで 価格もいちばん安い |
高性能スピーカー内臓 | プレミアムな音質で、対応スマート家電の 簡単セットアップが可能 |
スピーカーサイズ | 1.6インチ | 2.5インチウーファー 0.6インチツイーター |
3.0インチウーファー 0.8インチツイーター |
参考価格 | 5980円 | 11980円 | 17900円 |
※スマホ・タブレットはスライドできます
3機種の使い分けは用途にもよりますが、情報が聞ければそれでいいという方は安価なNew Echo Dot、アレクサで音楽も高音質で聴きたい方ならNew Echo Plusがおすすめになります。
Echoはその中間モデルといった感じですね!
映像も見たいという方には2機種(Echo Show・Echo Spot)のどちらかからお好きなものを選びます。
Echo Show | Echo Spot | |
特徴 | コンパクトなスクリーン付きで 価格もお手頃 |
大きなスクリーンで パワフルな音質が聞ける |
スクリーンサイズ | 2.5インチタッチスクリーン 480×480 |
10.1インチタッチスクリーン 1280×800 |
スピーカーサイズ | 1.4インチウーファー 0.8インチツイーター |
2.0インチ×パッシブラジエター付き |
参考価格 | 14900円 | 27980円 |
※スマホ・タブレットはスライドできます
映像として見るなら、やっぱりおすすめはEcho Spot。音質もいいのですべて網羅できます。
②アプリダウンロード
ご購入が決まれば、Amazon Alexaをお手持ちのスマホにアプリをダウンロードしておきましょう!
Amazon Alexaアプリは、デバイスの管理・音楽や本・予定の管理・通話やメッセージなど、使えば使うほどアレクサがあなたの話し方、語彙、好みを学習していきます。
③オートレースライブのスキルを有効にする
アレクサにはスキル(追加拡張機能)が500以上ついていて、自分好みにカスタマイズできます。
今回アレクサに追加になったのが「オートレースライブ」であり、スキルを有効にすることでアレクサを利用できるようになります。
スキルはすべて無料で利用できます。
Amazonアカウントをまだお持ちでない方は、「サインイン」をクリックして「Amazonアカウントを作成」から登録してください。
Amazonアカウントをお持ちでしたら有効にしておきましょう!
④アレクサに話しかけよう
「アレクサ、オートレースを開いて」
アレクサに話しかければ、スキルを呼び出しライブ中継を配信してくれます。
同時に2場以上の開催の場合は、どのレースを配信するのかをアレクサが尋ねてくるので、レース場名を伝えれば再生してくれます。
また、音声サービスのみの3機種(New Echo Dot・Echo・New Echo Plus)であれば、2場以上開催していれば再生中「アレクサ、次へ」「アレクサ、前へ」と話しかければチャンネルを切り替えることができます。
スキルを止めるには、「アレクサ、ストップ」や「アレクサ、キャンセル」などでスキルが終了します。
Alexaがあれば、こんなこともできる
オートレースライブだけじゃなく、Alexaでは生活シーンで便利なことが沢山あります。
- ミュージック&メディア
アレクサに話しかければ、音楽再生やラジオやKindle本の読み上げを楽しめる - コミュニケーション機能
ビデオ通話で、家族や友達とつながれる - ニュース&情報
あなたが関心のある最新ニュースや情報をいつでもお届けしてる - アレクサに聞いてみよう
アレクサがあなたの質問に素早く答えてくれる - 家のことをお手伝い
好きなことにもっと時間を使えるように、アレクサがお家のことをお手伝いします。 - スマートホーム
アレクサに話しかけて、照明、エアコン、テレビ、スマートロックなどスマート家電をコントロールできます。 - ゲーム&遊び
なぞなぞ、じゃんけん、サイコロを振るなどアレクサと遊べます。 - ショッピング
カートに追加したり買い物リストに追加して後でまとめて注文することも可能!ショッピングのお手伝いもしてくれます。 - Alexaスキル
お気に入りのスキルを見つけて追加すれば、いくらでも自分好みにカスタマイズできます。
自分に合ったAmazon Echoを選んでアレクサと生活を楽しんでいきましょう!
- オートレースとは?
オートレースとは?どんな競技かサラッと分かる|バイクの特徴など紹介 - オートレースのルール・専門用語
オートレースのルール・専門用語を学ぼう - オートレースの始め方
オートレースの始め方!基礎知識や楽しみ方などの見所を解説 - 車券の種類
オートレース初心者が車券の種類を考えるとき、タイプ別に合った選び方で当たりを狙う - 車券の買い方
オートレースの車券の買い方を初心者でも分かりやすく解説 - オートレース予想方法
初心者入門オートレースの予想はココだけ押さえておけば勝てる確率アップ - オートレース攻略
【攻略】オートレースで勝率を上げるコツ - オートレースの視聴方法
オートレースのLIVE中継がAlexaに続きYouTube(ライブ)でも試聴できる