チャット機能付き♥100円から投票できる!
みんなの競輪公式サイトへ GO
公営競技である競輪の投票券がネットで買えるポータルサイト「みんなの競輪」は、2019年3月11日よりサービス開始されました。
競輪の投票券がネットで買えるところと言えば、競輪の公式サイトKEIRIN.JPや公営競技(競馬・競輪・オートレース)が楽しめるオッズパーク・ギャンブーベットなどがありますが、「みんなの競輪」のサービス内容ってどんなものか気になるところです。
「みんなの競輪」って何ができるの?みんなの口コミ・評判はどんな感じ?使いやすいサービスなら乗り換えも考えたいですよね。
まだサービスは開始されたばかりで、情報は少ないですが探ってみました。
競輪投票がはじめての方も「みんなの競輪」
さっそく見てみる!
【ウィンチケット】登録完了で1000円分ポイントゲット!競輪で遊べちゃう
「みんなの競輪」ってどんなサービスなの?
「みんなの競輪」を運営するのは日本写真判定株式会社です。
公営競技などの着順判定写真撮影業務を中心に、公営競技全般に関わる企画・運営・リスクマネジメントまで、きめの細かいサービスを提供している。
日本写真判定株式会社は、オートレースの重勝式投票券「当たるんです」も運営しています。
「当たるんです」とは、4096分の1の確率で必ず誰かが当選する高確率ロトくじです。人気上昇中!
そして今回「みんなの競輪」が開始されたことにより、競輪業界がさらに賑わえば喜ばしいことです。
競輪のネット投票ができるポータルサイトが数あるなかで、「みんなの競輪」はどんな特徴で利用者を楽しませてくれてくれるのか見ていきましょう。
チャットしながらみんなで競輪投票ができる
「みんなの競輪」サイトにいってみると、まず目に付くのがチャットしながらみんなで競輪投票!という大きな文字。
「みんなの競輪」いちばんの特徴はチャット機能のようです。
サイト内には投票できる各レース毎に「みんなのチャット」が設けられ、参加者同士が買い目など情報交換をして楽しむことができます。
このチャット機能は会員でなくても閲覧可能のようですが、投稿をするには会員登録が必要となります。
チャット情報を見てみる➡「みんなの競輪」サイト
いつでも全国何処からでもネットで車券。競輪くじが購入できる
日本国内43カ所の競輪場すべてに投票が可能で、わざわざ会場まで足を運ばなくてもネットで簡単に車券を購入できます。
ナイターやミッドナイト競輪もあるので、朝は9時から夜23時まで開催中のレースなら24時間いつでも好きな時間に投票予約ができるので、空き時間に予想をして投票が可能!
車券の購入だけでなく、競輪の重勝式投票券である「チャリロト」も利用できます。
チャリロトは、指定された7レースの1着をすべて当てる「重勝式投票法」。
1口200円で購入できて口数を選択すればランダムに選ばれた組番が発行されます。(10回まで組番のキャンセル変更が可能)
キャリーオーバー制を採用していて、払戻金は最高12億円に設定されています。
宝くじ感覚で買えるってことですね。
お気に入りの選手を登録すれば通知してくれる
「みんなの競輪」のマイページには「お気に入り」があり、気になる選手・会場を登録できます。
お気に入り登録方法
- 選手の登録
選手情報からお気に入りの選手の♥マークをクリックすれば登録完了。 - 会場の登録
レース情報からお気に入りの会場の♥マークをクリックすれば登録完了。
登録された選手・会場の参加レースがあれば、マイページに通知されます。
自分に合った決済方法が選べる
車券や競輪くじを買うには、まず購入資金のチャージをしなければいけません。
チャージの方法は下記の5つから選べます。
10000円以上のチャージは手数料無料 ※チャージ後の現金への換金はできません
お支払方法 | 1取引にかかる手数料 |
払戻・返還金 | 手数料無料 |
クレジットカード | 手数料無料 |
ネットバンク | 手数料300円 |
コンビニ払い | 手数料300円 |
ATM | 手数料300円 |
チャージ金額は、【10000円・5000円・3000円・1000円・金額入力】と5つ選択できるようになっています。
チャージには、クレジットカードの利用がいちばんメリットがあります。
クレジットカードはVISA/MasterCardのみですが、取引もスムーズにできてクレジットカードポイントも貯まるのでおすすめ!
これからクレジットカードやネットバンクを作ろうとお考えの方は、ポイントサイトを使うとキャッシュバックが得られて投票資金にもなります。
ネット銀行の口座開設をお考えの方は、ポイントサイトを利用して口座開設すれば、同時にお小遣いも稼ぐことができる♪
例えば
- ジャパンネット銀行口座開設→1000円相当ポイント
- 楽天銀行口座開設→800円相当ポイント
- 住信SBIネット銀行口座開設→1300円相当ポイントなど
普段のお買い物でも、ポイントサイトを利用すると投票資金くらいすぐに貯まりますよ♪
みんなの口コミ・評判はどうなの?
「みんなの競輪」の口コミや評判を調べてみました。
新しい情報は随時更新していきますが、「みんなの競輪」オープン直後の口コミ・評判として書かせてもらいます。
調べてみたのはチャット内容とツイッターから目立った書き込みを取り上げています。
チャット内での口コミ・評判
みんなのチャットで投稿されている内容を確認してみました。
車券の買い目を投稿している方もみられましたが、やはりサービス面の投稿が現時点では目立っていました。
まだサービスが開始されたばかりということもあり、戸惑いの声が多かったように思います。
その具体的な内容は・・・
- チャージ手数料が1回につき300円と高すぎる
- 払戻の受付に時間がかかる
- 16時以降の精算は翌々日とかバカにしてる?
- チャット重すぎてストレス
- リアルタイムに入出金できないとかマジ無理!
キビシイ内容が飛び交っていて課題は多いようです。
これらの意見は運営もみているので、改善次第ではどんどん使いやすいものに変わっていく可能性がありますね。期待して待ちましょう。
ツイッターでの口コミ・評判
これは参った…
払戻金受け取るのに何日かかるか分からないなんて、後発民間サイトとしては絶望的に使い勝手が悪いでしょ😵
どんなシステムかは知らんけど、通常でも翌営業日の入金は何とかしないと1,500円使い切ったらサヨナラする人いそう💰#みんなの競輪 pic.twitter.com/zGa60oDtG7— いわやん (@iw063zat) 2019年3月12日
みんなの競輪、クレカ以外手数料300円て…。
1500円使って退会しよ。— いーづか@別府サマナイ参戦予定 (@e_zuka468) 2019年3月13日
みんなの競輪てこれどこでレース実況見るの⁉️
わからんからKドリで実況見てるんだけど😂
これ最後の300えん pic.twitter.com/TkV84WN4Yc— あさみ@競輪もどき (@pink_bugz) 2019年3月11日
チャットでもツイッターでも、払戻金の受け取りについて遅いという意見が多いですね。
利用している側からすれば、精算後は即入金が当たり前なところありますからね…。
事前登録のプレゼント1500円を使いきってサヨナラとかという方も多くみられました。
数あるポータルサイトの中に参入していくには、使いやすさの部分などは最低限そろってないとキビシイなと感じます。
レース実況も同様に言えますが、他のポータルサイトでは(ニコニコ生放送・YouTubeLive・FRESH・競輪場公式動画)などにリンクされていてライブ映像をみれます。
利用者にとってコンテンツの充実は使いやすさに繋がるので、今後追加されるのを期待しましょう。
まとめ
口コミ・評判を調べた結果、チャットやツイッターの書き込みのように使いやすさや手数料の面でマイナス評価という印象でした。
意見を取り入れながら改善されていくのでしょうが、初めの印象は大事なので早急に対応していただきたいですね。
競輪投票がはじめての方も「みんなの競輪」
さっそく見てみる!
- 初めての競輪
初めての競輪|初心者向けに分かりやすく解説 - 競輪の基礎
競輪の基礎知識|初心者なら必ず押えておきたい競輪の基礎
- 競輪のルール
競輪のルール|安全&盛り上がるレースにするための決め事 - 競輪の予想方法
競輪の予想方法|初心者でも勝率を上げる予想のコツを解説 - 競輪の買い方
競輪の買い方|車券の買い目や購入の流れを解説
- 投票サイト「みんなの競輪」会員登録の流れ
【みんなの競輪】会員登録は本人確認書類が必要!登録までの流れを確認しよう - 「みんなの競輪」口コミ・評判
「みんなの競輪」の口コミ・評判まとめ